ステビアの冬ごもり  ~ステビアすくすく日記~

カテゴリ
コラム 
タグ
秋にステビアの葉っぱを収穫して        
 ミツバチに授粉させて種を取り         
 冬支度をしていたら          
 いつの間にか冬になっていました。        
                     
                     
みなさん、冬は好きですか?         
 私は冬は大好きです。12月になって自分の身長と同じくらいの雪だるまを作りました。  
 そして雪掻きもシーズンインしました。        
 外へ出た時のキンキンに冷えた空気が頬にあたると嬉しくなります。     
                     
 
       
     
     
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ステビア畑と新見工場      ステビアハウスの積雪 
                     
 冬になるとステビア畑も真っ白な雪で一面覆われている日が多いです。     
 朝畑に行くと、温かく優しい朝日が差し込んで雪がキラキラ輝くのを見るのが好きです。  
                     
 実はこの雪の下でステビア達は根っこだけで冬を越します。
 でも寒がりなので土の表面に更に土を盛ってあげます。
 これで春が来るのを待ちます。     
             
 お家で育てている方も      
 秋になり枯れてしまったと思うかもしれませんが  
 根っこで冬を越すので、土を盛ってあげてくださいね。
 春にはもっと株が大きくなって新芽がでてきますよ。  
              冬を越え春を迎えた2年目のステビア
                     
それでは良いお年をお迎えください。            
 また来年も、スンちゃんのステビア日記をよろしくお願いします。    
                     

関連記事

国際シンポジウム“Smart Food and Nutraceuticals”

守田化学工業全体研修

海外展示会にて講演をおこないました

献血活動を実施しました

「FSSC22000 Ver.6内部監査員」研修

残甘味の軽減に特化した「レバウディオAX」を発売!