JP
私たちは国内シェアNo.1を誇る、ステビア甘味料のリーディングカンパニーです。
1971年に、世界で初めてステビア甘味料の開発に成功しました。
高品質な天然甘味料を世界中へ届け、健康に貢献することがミッションです。
今後は従来のやり方にとらわれず、新しい挑戦もどんどん進めていきます。
そのために皆で協力し、切磋琢磨して取り組んで行けるような新たな仲間が必要です。
一緒に次の時代の世界の健康をつくっていきましょう。
南米原産のキク科のハーブ「ステビア」の葉に含まれる甘味成分から抽出して得られる天然甘味料です。
カロリーを抑えつつ良質な甘味を提供できる植物由来の素材として、世界中で需要が高まっています。
守田化学工業は60年以上の歴史を持つ、植物由来の天然甘味料「ステビア」のパイオニアです。
技術開発型の専業メーカーとして、おいしさと健康に貢献しています。
社員がどのような想いで働いているのかを、各部門の業務内容と併せて紹介します。
※2025年4月現在
挑戦するのが好きなあなた。
学ぶことを楽しめるあなた。
新しいことにワクワクできるあなた。
ともに食の未来を切り拓く仲間として、
あなたに出会える日を楽しみにしています。
2015年2月入社
Y.N
営業二課 海外営業
海外営業として、自社製品の天然甘味料ステビアを海外に販売しています。1週間程度の海外出張を月に1、2度行い各国代理店と協力して食品・飲料メーカー等に提案したり、販売実績のない国についてはパートナー選定などを含め新規市場開拓もしています。単なる価格競争ではなく、付加価値によってお客様の困りごとを解決するためのソリューション提案が主体の仕事です。
語学を活かして世界を舞台に現地のローカル企業からグローバル企業までを相手に仕事ができます。弊社は日本ではトップシェアですが世界的にはまだまだ知られていません。その様な中で、他社には無い日本の良い製品を海外へ展開していくという点にやりがいを感じています。これからまだまだ拡大していく段階ですので、決められた作業をするのではなく方針を立てるところから自分で考えて取り組むことができるという点も魅力に感じています。
2021年4月入社
M.O
営業一課 国内営業
国内営業として、東海エリアを中心に、関西や関東の一部のお客様にステビア甘味料の販売を行っています。月に数回出張を行い、代理店との打ち合わせだけでなく直接メーカー様に提案も行います。既存先様へのルート営業だけでなく、拡売に向けた新規先への提案も行います。
食品メーカー全般への提案を行いますので、食品に関する幅広い知識を得ることができます。また、採用していただいた製品が市場に並んだ時にもうれしさとやりがいを感じます。営業活動を通じて、いろんな人と関わることで視野が広がり、自分自身の成長にもつながるのが魅力です。
2022年7月入社
I.M
生産一課
※早番の場合(交代制)
生産一課で精製工程のオペレーター業務を担当しています。工場に納入された原料の溶解、乾燥、粉砕等を行い、次の工程に渡していくという業務を主に担当しています。
生産一課では複数の工程があるため、一つの工程だけを覚えるのではなく、全ての工程を覚えるためにローテーションでシフトを組んでいます。全ての工程を経験することでわからなかったことがわかるようになり、自社のことをより深く知ることもできてやりがいを感じています。社内の雰囲気も良く、みんなで考えを出し工夫しながら業務に取り組めるところも魅力に感じています。
2023年5月入社
M.G
生産業務課
ほかの社員の仕事がスムーズに回るようにサポート業務を中心におこなっています。そのため、様々な書類作成や製品に関する仕入れ・受注作業、勤怠管理の業務まで幅広くおこなっています。毎日出荷作業にも関わっているので、電話や来訪者への応対など社外の人に対する窓口を担うことも多いです。
業務が社内外の多岐にわたるからこそ社員が快適に働けるよう支える環境作りをするなかで、幅広いスキルを習得できる仕事のため実務経験を通じた成長が可能です。出荷作業を通して全国の取引先に沢山の荷物を発送していると、自分が各地に旅しているような気分で、スーパーや各地のコンビニなどで知っているメーカーの商品に自社の製品が使われているのを見るととてもわくわくします。また、歓送迎会や忘年会などの行事を通じて社員たちとの交流もあり毎日楽しく働けています。
Copyright © 2025 MORITA KAGAKU KOGYO CO., LTD. All Rights Reserved.