JP
1949年の守田化学工業所としての創業時には人工甘味料「ズルチン」を生産する企業として創立。当時先代社長守田嘉一「やれば出来る」と言う信念を持ち、その信念の基に会社経営をスタート。「ズルチン」の製造販売のために守田化学工業所を設立し、その後1960年に株式組織に改組して「守田化学工業株式会社」を設立。
1949
1971
戦後、人工甘味料ズルチン、チクロの甘味料メーカーとして事業展開を図ってきた会社であるが、人工甘味料が発がん性の問題から禁止になり、安全性に問題がない天然甘味料としてステビアの存在を 知り、パラグアイから乾燥葉を輸入し、甘味料としての取り組みを始めました。1971年当初のステビア甘味料の発売が最初であります。
1974
パラグアイから輸入した乾燥葉に入っていた種子から、苗を確保したのが始まり。パラグアイは暖かい気候であると考えられて九州宮崎、鹿児島県で栽培を始めたが、品種改良により北海道での栽培にも成功したが、農家減少により、植物特許を取得していた事からタイ国で栽培を開始。
1975
立ち上げ当時はステビアに関する情報が少なく、同時に非常に高価な 乾燥葉でもあり、精製と言うより、ステビアエキスを甘味料として 使用。 さらに、販路を広げる為に精製して、着色、においを改善した ステビア甘味料の製造をスタートすべく、新見工場を建設することに なりました。 【営業体制2名からのスタート】
1977
1978
世界的にステビア事業が拡大したのは守田品種として「レバウディオサイドA」高含有品種を開発したことが世界でステビアが使用されることになった。 品種改良は「ステビオサイド」と「レバウディオサイドA」の比率が5:5の品種を開発し、レバA5シリーズとして栽培・商品化し、その後「レバウディオサイドA」の比率が高まり、「A7シリーズ」「A9シリーズ」として商品化して現在の基礎ができる。
1985
タイ国での大規模栽培に始まり、より単価の安い中国へと転戦して行きましたが、東南アジアの韓国、ベトナム、ネパール、インドネシア、台湾、中国をはじめ南米はメキシコ、コロンビア、ボリビア、ブラジルでの栽培試験を行いましたが、気象条件、栽培規模、単価などで適地が無く、当時国家政策としての「ステビア栽培」が推奨された中国での栽培が主体となる。
1990
2000
これまでのステビア甘味料より砂糖に近く苦味が少ない「レバウディオサイドA」を95%以上含有させた製品を世界に先駆けて発売しました。
コーン・プロダクツ・インターナショナル社は、2012年イングレディオン社となりました。同社は、自然由来の甘味料、でんぷん、栄養成分を専門とする世界有数の原料ソリューションプロバイダーです。コーン・プロダクツ・インターナショナル社は弊社のステビア甘味料の栽培と製造に関する技術面の提携を希望し、契約を締結しました。
一貫した製品・サービスを提供し、顧客満足を向上させるための国際品質マネジメントシステム規格であるISO 9001を取得しました。
OU (Orthodox Union) Kosher は、世界最大かつ最も広く認知されている国際コーシャ認証機関であり、世界 105 か国にある 13,000 以上の工場で生産された 1,200,000 以上の製品を認証しています
日本国内のみならず海外へ食品やサービスにおいて、ムスリムが食べることができるハラール認証を取得しました。
DICライフテック㈱とステビア事業の譲渡契約を締結し、DICライフテック㈱のお客様へのステビア甘味料の供給を引き継ぎました。
弊社が独自開発したステビア品種に新規ステビオール配糖体として10種の甘味成分を発見し、国際特許を出願し、米国で特許取得しました。特に「レバウディオサイドM」は、レバウディオサイドAより、苦みがなく、砂糖に近い味質で、世界の食品メーカーが注目しています。
2015
食品の安全安心を担保するため国際的な規格のFSSC22000(Food Safety System Certification 22000)の認証を取得し、食品安全マネジメントの基準に基づく製造を心がけています。
欧州で「レバウディオサイドM」を含む新規ステビオール配糖体10種の甘味成分の特許を取得しました。
日本で「レバウディオサイドM」を含む新規ステビオール配糖体10種の甘味成分の特許を取得しました。
弊社は、日本を代表する食品企業の味の素と提携し「レバウディサイドA」品を含めたステビア甘味料を供給する契約を締結しました。販売地域は、米国の他にカナダ、メキシコ、欧州及び中南米の計画です。
弊社は、製品の製造やサービスの提供といった活動による企業の環境への負荷を最小限にするためISO14001を取得し、環境マネジメントシステムに基づく環境に配慮した製品作りに努めています。
弊社独自の精製後術によりステビア甘味料をはじめ高甘味度甘味料の特徴でもある後味を極限まで低減した新製品「レバウディオAXシリーズ」を発売しました。
2024~